えらい事だ (1997年11月16日)
ここ、ほぼ一年更新してないですねー。19日以前に気がついて良かった〜(笑)。 ということでなんか(笑)。大須で箱入りの紅茶をメンコミに行く度に買って来て います。全然癖の無い紅茶で、牛乳大量にいれて飲むにはなかなか良い紅茶です。 安いしね(笑)。


シッキム (1996年11月19日)
そんなに名前は知られていない様ですが、シッキムという紅茶があります。 抽れるとそんなに濃い色にはならないんですが(私は濃い紅茶が好き)、 その割には、味も香もなかなかのものです。ミルクティー好きですが これは無しが良いです。ほけーっとするときに飲みたい紅茶です。


シナモンティ (1996年10月20日)
立川のとある店で、シナモンティのティバッグを発見しました。 木箱に入っていてなかなか雰囲気が良かったので、思わず買ってしまいました。 もともとフレーバーティは苦手なんですが、シナモンは好きですし、 ロイヤルシナモンティとかある通りでシナモンの紅茶は好きです。なかなか シナモン良い香りがしています。これ、そのまま牛乳で煮出したらなかなか 良いかも知れないです。


紅茶で染めた色 (1996年10月11日)

この前の紅茶で染めた糸です。スキャナでとりこんで見ました。色が 若干違うかも知れませんが.....。こんな感じに染まります。 この糸は毛糸ですが、木綿糸や、絹糸なんかでも奇麗かも知れません。 (クリックすると大きく表示します)


紅茶ゼリー (1996年9月14日)
先日、とあるお店で、「ミルクティーゼリー」なるものを発見しました。 紅茶でつくるゼリーはあのきれいな色は消えて、濁った色になる筈なんですが メニューの写真はどうみても奇麗な紅茶色でした。 どうやって作っているのか非常に気になるところでしたが、まぁとりあえず 食べようということで食べて見たんですが.....

要するに、ストレートの紅茶ゼリーに牛乳をかけて、生クリームをのせ、 ミントの葉をのせてある、と言った物で、シロップをかけて食べるんですが... はっきりいって.......おいしくない....(笑)。 紅茶の味があまりしませんでした。ちょぉっとがっかり............. でもあの濁っていない色はどうやって作っているんだろうなぁ


紅茶の色 (1996年9月9日)
紅茶の色って、奇麗ですよね。紅茶色っていうのか....。 あれで染物したら奇麗だろうなぁとは前から思っていたんですが、 うちの親が、先日やっていました。 木綿糸だったんで、輝きがないんですが、あれが絹糸だったら 紅茶色に輝きがはいって、きれいなんぢゃないかなぁと。


紅茶ドーナツ (1996年8月某日)
紅茶ドーナツも、数少ない私の作れるものの中で良いと おもうものです。普通にドーナツを作るんですが、 粉に紅茶を細かく刻んだものを加えて作るんです。 ちょっと多めに紅茶をいれた方が紅茶がはっきりして 良いかもしれません。 でも私が作ると、ものすごいぶかっこう....(笑)。 スプーンですくって油に落すと、なんか妙な形になって 妖しいです。 あと、刻んだ紅茶が、海苔の粉見たいに見えたり、 カビみたいに見えたり....ちょっとでもいらんことを 考えると、一気に食べたくなくなります。


本当のところはどうなのかしらないのですが、牛乳のみで (水なし)で紅茶を煮出すと良いです。ミルクパンに牛乳を入れて 紅茶の葉を少し多めそのまま牛乳を温めてあげます。 ゆっくり温めて、カップに移す時に茶漉しで漉してあげます。 牛乳のみだと、甘いもの好きの私でも砂糖なしがおいしいと 思うくらいです。


紅茶について (1996年8月某日)
さぁぶは、こと紅茶には目がありません。たいして詳しくもないんですが 紅茶そのものにも、その雰囲気も大好きです。

紅茶といえば、やっぱり、ミルクティーでしょう。レモンティーは 私は認めません(笑)。

ミルクティーといえば、アッサムでしょうか。濃い目に出して 多めに暖かい牛乳を入れるのが良いとおもうのですよ。はい。 で、砂糖も私は入れたりするのです(笑)。


とまぁ、こんな感じで時々紅茶に関して、付け加えて行きます。
前のページに戻る